春の側溝そうじ=筋トレの話し

ちょうど1ヶ月前のお話しです。
営業としてお手伝いさせていただいた現場で側溝の泥上げ作業をしてきました。
久しぶりの肉体労働に「これは筋トレだ!」と自分に言い聞かせ、意気揚々と作業開始!
しかし、いざ始めてみると想像以上に泥が深くて硬い!
スコップがなかなか入らず、全然進まない…!
しかも、掘り上げた泥を運ぶ先は50m以上先。
そこまで一輪車で運ぶのですが、道が砂利だらけでタイヤの空気も無い!これは苦行((+_+))
いや、これは究極の全身トレーニングだ✨
そう自分を奮い立たせて頑張ったものの、開始から1時間でギブアップ。
決して体力の限界ではありません!
問題は花粉です!
大量の花粉が舞い散る中、汗をかいたマスクが息苦しくなり、酸欠状態に…!
「今日はここまで!」と潔く作業を終えることにしました。
ふと一輪車の中を見ると、掘り起こした土の中から何やら幼虫が。
春が近づいているんだなぁと、しばし感傷に浸るひととき。
とはいえ、花粉が本当にひどいので、
夏までは引きこもることを誓った今日この頃です(笑)。